マガジンのカバー画像

杜の都のビール学舎 〜ビールってどう造るんですか?〜

34
キリンビール仙台工場が仙台市・東北大学と連携して取り組んでいる、ものづくりインターンシップの様子をお届けしていきます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

キャリア教育 Day3,4

Day3、私たちは今年のとれたてホップの発表会を見る機会を与えられた。とてもフォーマルな場で、多くの役員の方々が出席していた。冒頭のスピーチで使われた装飾や小道具は、まるで記者会見のようだった。ただ見ているだけなのに、まるで自分がスピーカーのような緊張感があった。もっと勉強し、スピーチのスキルを上げて、いつかこのような重要なイベントのスピーカーになりたいと思った。次にホップ投入式ですが、みんながホップ投入をすることで、関係者の方々が協力し合っていることがよくわかると思う。この

KIRINキャリア教育活動(Day3,Day4)

Day3Day3では、とれたてホップ一番搾りの仕込式を見学しました! はじめに記者会見の様子を見学させていただき、工場長のあいさつやメディア向けの商品紹介などを聞きました。 いつもニュース番組やテレビ番組で見るような記者会見の様子を、実際に自分の目で見る機会はなかなか無いことなので、少し緊張しながら見学させていただきました。 その後、場所を変えて実際に凍結ホップを投入する場面を見学しました! 8月に遠野市を訪問した際、ホップ農家さんや遠野市の方々と直接お話してホップ栽

KIRINキャリア教育実習(DAY3とDAY4)

はじめに皆さんこんにちは!そしてお久しぶりです! 学生の「鎌田」と申します。 さて、8月から始まったKIRINビールキャリア教育実習も終盤に近づき、 いよいよ11月下旬の成果報告会を残すのみとなりました。 寒さと緊張で震えてばかりの毎日ですが、 今回の記事でも前回から引き続き、「キャリア教育実習の内容と私の学び」について読者の皆さんと共有していきたいと思います。 「お前誰やねん!」「キャリア教育活動なんて初耳だ!」 という方にはぜひ、こちらの記事を先に読むことをおすすめ

キリンキャリア教育~営業同行編

キリンキャリア教育のDay4はとれたてホップ一番搾りの売り場づくりに同行させていただいた。 これまでのキャリア教育で、ビールの作り方とホップ、そしてキリンと遠野市(ホップ産地)との関わりを学んだ。 今回は11/7に発売となった、とれたてホップ一番搾り(とれいち)やキリンの他の商品のお店での陳列を見学し、売り場づくりを体感した。 当日を迎える前に事前研修として、消費者の購買パターンやスーパーのレイアウトなどの知識をインプットする機会があった。 そこで売り手として緻密に計算さ