マガジンのカバー画像

未来を語る

99
新規事業の取り組みやSDGsにまつわる活動を追いかけたドキュメンタリーなど、よりよい未来に向けた活動のプロセスを語っている記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#キリンビール

社会人に“ならなきゃいけない”から“なりたい”に変わった。学生が考えるこれからの…

『ものづくりの上流から下流までを見てもらうことで、キリンビールのファンを増やしたい』 そ…

KIRIN
4か月前
72

従業員自身がファンになる。クラフトビールアンバサダーによる文化醸成とは?

クラフトビールの解釈を深めながら、クラフトビール文化の楽しさと可能性、キリンのクラフトビ…

KIRIN
5か月前
73

世界から認められるホップ産業へ。10年先を見据えた岩手県遠野市の挑戦

今年も東北大学の学生4名を迎えてスタートした「大学キャリア教育」。 『ものづくりの上流か…

KIRIN
7か月前
73

東北とキリンの絆。“ビールの魂”を供給していただいた恩返しから、共に拓く未来へ

東北地方に甚大な被害をもたらした東日本大震災から、間もなく11年が経とうとしています。キリ…

KIRIN
2年前
84

ビールを通して、人とのつながりを作ってくれた場所【#キリンビールサロンの人たち さ…

“これからのビールを考える”というコンセプトを掲げ、2019年に創設されたキリンビールサロン…

KIRIN
2年前
78

ビール造りの裏側の物語を見た東北大学インターンシップ生たちが考えたこと

仙台市・東北大学・キリンビールが連携し、「モノづくりの上流から下流までを見てもらうこと」…

KIRIN
2年前
46

ビールを通じて人を知る、多様でフラットなコミュニティ【#キリンビールサロンの人たち イソガイ ヒトヒサ】

“これからのビールを考える”というコンセプトを掲げ、2019年に創設されたキリンビールサロン。 ビール業界の第一線で活躍するプロフェッショナルの方々をゲストに迎え、さまざまな角度からビールを楽しむという試みは、お陰さまで好評を博し、一期と二期を合わせて約70名の方々にご参加いただきました。 単にビールについての知識を深めるだけでなく、ビール好きの人たちとつながる場にもなっており、参加者と講師陣の関係は講座が終わったあとも、オンライングループ内で続いています。 ますますサ

農家と一体になっておいしいビールを。キリンビール仙台工場とホップ生産者の歩み

日本随一の日本産ホップ生産地(栽培面積全国一位)として知られる岩手県遠野市。その歩みは、…

KIRIN
3年前
88

遠野産ホップを地元の誇りに。ホップ収穫祭を通して生まれた地域との絆【#日本産ホッ…

日本産ホップの一大生産地である岩手県遠野市で、毎年8月に開催されている「遠野ホップ収穫祭…

KIRIN
3年前
112

ビール工場の役割とは?132年の歴史を誇るキリンビール横浜工場がつくってきた「おい…

目の前にある一杯のビール。その背景には、表立ってあまり語られることのない造り手たちの熱い…

KIRIN
3年前
109

ビールを「ホップ」で楽しむ時代に。日本産ホップが秘める力と可能性【#日本産ホップ…

「日本産ホップの取り組みをたどり、未来のビールをのぞむ」というテーマで始まった、特集企画…

KIRIN
3年前
77

日本産ホップの取り組みをたどり、未来のビールをのぞむ。特集「#日本産ホップを伝う…

普段からよくビールを飲まれている方なら、「ホップ」という言葉は耳にしたことがあると思いま…

KIRIN
3年前
67

「これ、いいよ!」と誰かに薦めたくなる情報を届けたい。キリンビール公式SNSのこれ…

企業のSNSはどう運用していくべきなんだろう。毎日のように新しいテクニックがニュースやSNSで…

KIRIN
4年前
113