マガジンのカバー画像

未来を語る

107
新規事業の取り組みやSDGsにまつわる活動を追いかけたドキュメンタリーなど、よりよい未来に向けた活動のプロセスを語っている記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#企業のnote

『晴れ風』はクラフトビール専門店の店長にどう映る?「Watering Hole」林ゆうや×ブ…

2012年に代々木でオープンし、今年で12年目を迎えるクラフトビアバー「Watering Hole」。ここ…

KIRIN
3週間前
112

日本産希少ホップ「IBUKI」が生み出す『晴れ風』の味わい。秋田県横手市の生産地を訪…

キリンが17年ぶりに発表したスタンダードビールの新ブランド(※)『キリンビール 晴れ風』。…

KIRIN
2か月前
115

遠野市でホップ栽培に挑む新規就農者のもとへ。学生たちが見た遠野の現在地とは?

モノづくりの上流から下流までを見てもらうことで、キリンビールのファンを増やしたい──。 …

KIRIN
2か月前
103

一人ひとりの健康と幸せを見つめて。キリンが広げる「免疫ケアセミナー」の輪

「あなたが、しあわせになる。ひとつ、世界が良くなる。」 そんなメッセージとともに、キリン…

KIRIN
5か月前
80

人生100年時代をともに歩める商品づくりを目指して。オープンイノベーションの拠点「…

キリンのヘルスサイエンス事業への貢献や、将来に向けた成長の種の創出につながる研究開発を担…

KIRIN
6か月前
59

食の楽しみを広げていきたい。新規事業「エレキソルト」が提案する新たな食体験

食品の塩味を増強させる独自の電流波形を活用した、味わいを変える製品「エレキソルト」が、キ…

KIRIN
7か月前
111

今「ワインの街・上田」がアツい理由。地域を盛り上げるプレイヤーと、サポートする行政×企業のかたち

2019年、上田市初となるワイナリー「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」オープンを機に、「ワイン産業振興を軸にした地域活性化に関する」包括連携協定を締結した上田市とキリン。 前回は、行政と企業がタッグを組んで取り組む地域創生について、上田市役所のお二人とキリン担当者に話を聞きました。 そして今回は、官民連携でワイン産業を推進している上田市で、具体的にどんな取り組みが行われ、どんな方々が活躍しているのかに注目します。 お話を伺ったのは、上田市に移住してブドウの栽培から

行政と企業が一体となって取り組む地域創生のかたちとは?「ワインの街・上田」を目指…

長野県上田市の丸子地区で、広大なブドウ畑に囲まれた小高い丘に佇む「シャトー・メルシャン …

KIRIN
9か月前
107

健康のキーワードは「腸」。キリンの腸内細菌検査「MicroBio Me(マイクロバイオミー…

誰もが「腸活」という言葉を口にするほど、健康を維持するための重要な器官として「腸」は注目…

KIRIN
11か月前
80

「外」に足を伸ばした1年。2023年KIRIN公式note振り返り

もうすぐ1年が終わろうとしています。 今年もKIRIN公式noteにお付き合いくださりありがとうご…

KIRIN
1年前
98

社会人に“ならなきゃいけない”から“なりたい”に変わった。学生が考えるこれからの…

『モノづくりの上流から下流までを見てもらうことで、キリンビールのファンを増やしたい』 そ…

KIRIN
1年前
76

命の現場を支える人に、キリンができること。一台の自販機から生まれた新たなアクショ…

「あなたが、しあわせになる。ひとつ、世界が良くなる。」 そんなメッセージとともに、キリン…

KIRIN
1年前
173

「みんなと一緒に未来を考える場」を目指して。ウェルビーイングを考えるイベントを実…

KIRINはnoteに「みんなと一緒に未来を考える場所」をつくることにしました。 その第1弾として…

KIRIN
1年前
78

自販機が防犯になる。地域の人と街を守る“目”になる「みまもり自販機」

「安全な街で安心して暮らしたい」というのは、どんな人にも共通する願い。地域で暮らす人々のための防犯活動は、市や町にとって大きな課題となっています。 「一企業として、なにか地域の安全のためにできることはないだろうか」。 キリンはそんな想いのもと、景観に溶け込みながら街の安全に貢献できる防犯カメラ付きの自動販売機「みまもり自動販売機(以下、みまもり自販機)」の設置を2018年から進めています。 「みまもり自販機」は、街の安全にどのように貢献しているのでしょうか。そして市や町